楽団員

Associate Member

神山純

東京都出身。
国立音楽大学および東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース卒業。
ファゴットを霧生吉秀、山上貴司の両氏に師事。室内楽を中川良平氏に師事。
現在、東京吹奏楽団団員、神奈川県立相模原弥栄高等学校音楽科非常勤講師、昭和音楽大学非常勤講師。


誕生日、星座、出身地
8月2日、獅子座、東京都

血液型
O型

楽器を始めたきっかけは?
吹奏楽部の先生の強引な勧誘。

感動した音楽体験は?
大学生の時、マウリツィオ・ポリーニ(pf)のリサイタルを聴きに行ったらともかくすごい演奏で放心状態に。

ファンの方に一言
是非、コンサートにいらして下さい。

音楽家になっていなかったら何になっていたか?
遺伝子の分野の研究者。

学生時代に良く練習した曲目
ミルデのエチュード

好きな食べ物、飲み物
しゃぶしゃぶ、うなぎ。

休日は何をしていますか?
スポーツ観戦

趣味
動物鑑賞(主に土日に全力で走る馬)

毎日やること
特に決まったことはやっていません。

今の楽器以外の楽器をやるなら、何の楽器をやりたい?
チェロ。やっぱりこの音域が好きだから。ファゴットと違って、リードも作らなくていいし。

一番好きな曲名と理由は?
バッハ 無伴奏チェロ組曲。
聴くとともかく気持ちが落ち着くので、渋滞の時はよく聴きます。この曲を聴いていると、なぜか全然イライラしない。

思い出のある曲名と理由
ベートーヴェン バイオリン協奏曲
大学を卒業して間もない頃、演奏会当日、電車の中に燕尾服を忘れました。
その時の曲がこれ。今でもこの曲をやると当時の気持ちを思い出します。

演奏家になって良かったこと
様々なジャンルの曲を演奏できて、たくさんの素晴らしい曲やアーティストに出会うことができること。