東吹の歴史
1963年 当初よりプロの吹奏楽団として創立同年11月に第1回定期演奏会を開催1983年 常任指揮者に汐澤安彦を迎える1985年 NHK-FM公開録音「ブラスの響き」1993年 日本吹奏楽学会より「第3回日本吹奏楽アカデミー賞」(演奏部門)を受賞1995年 指揮:時任康文氏による「時任&東吹」CD発売1996年 吹奏楽フェスティバル 東京吹奏楽団コンサート1997年 指揮:汐澤安彦のよるCD 序曲「1812年」発売2000年 アメリカの作曲家エリック・ウィテカー氏を招き、自作自演による2曲の日本初演指揮:ウィテカー氏によるCD「エクウス」を発売2005年 テレビ朝日「芸能人格付けランキング」出演2006年 経営母体が、株式会社 グローバルへ移管2008年 結成45周年を機に、汐澤安彦が名誉指揮者に就任第54回定期演奏会には、若き天才フルート奏者デニス・ブリアコフ氏(現・ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)、第55回定期演奏会にはオラフ・オット氏(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団トロンボーン首席)を招き好評を得るクラウンレコードよりCD「ブラバン!タイガース」発売2010年 法人化し、「一般社団法人 東京吹奏楽団」となるNHK-FM「吹奏楽のひびき」出演、青島広志氏と共演2011年 サクソフォニスト:ティモシー・マカリスター氏と共演好評を得る2012年 バレエ シャンブルウエスト様と共演指揮:汐澤安彦によるCD「温故知新」を発売Korea International Wind Band Festival (第三回韓国国際ウインド・バンド・フェスティバル)にて指揮:フィリップ・スパーク氏と共に招待演奏し、 好評を得る2013年 創立50年を迎えるフィリップ・スパーク氏作曲による創立50年記念委嘱作品「ファンファーレ・フォー ・トウキョウ」を発表。トランペッター:アンドレ・アンリ氏と共演創立50周年 第60回定期演奏会ライブCD「ファンファーレ・フォー・トウキョウ」を発売2015年 NHK-FM「吹奏楽のひびき」、NHK-BS[クラシック倶楽部]出演フィリップ・スパーク氏への委嘱第二弾「リフレクションズ」を第62回定期演奏会に於いてスパーク氏本人の指揮により発表ブレーンより第62回定期演奏会ライブCD「リフレクションズ」を発売2016年 テレビ朝日「芸能人格付けランキング」出演CD「リフレクションズ」がレコード芸術誌3月号特選盤に選ばれる4月より小林恵子が正指揮者に就任「mora」よりハイレゾ配信開始2023年 創立60年を迎えるフィリップ・スパーク氏作曲による創立60年記念委嘱作品「トウキョウ・ノクターン」を発表。2024年11月より、佐々木新平が正指揮者に就任