山崎泰子
東京出身。平成元年、東京藝術大学器楽科卒業。
同大学卒業演奏会出演。ヤマハ主催新人演奏会出演。
平成ニ年、シエナウインドオーケストラの発足メンバーとして入団。
またソロ、室内楽、オーケストラ、後進の指導等でも活動中。
磯部みほ、海鋒正毅、千葉国夫、鈴木良昭、各氏に師事。
現在、東京吹奏楽団団員。東京クラリネットフィルハーモニー、アンサンブルjou jou、アンサンブルTUTTIメンバー、横浜音楽文化協会会員。
一問一答インタビュー
誕生日、星座、出身地
2月24日、魚座、東京都
血液型
B型
楽器を始めたきっかけは?
中学校の吹奏楽部で。やさしそうな先輩がいたからクラに・・・。
ファンの方に一言
私達の音のメッセージをぜひ聴きにいらして下さい!
音楽家になっていなかったら何になっていたか?
コンピュータをバシバシあつかえる仕事の人。ちなみに来世はミュージカル俳優。
学生時代に良く練習した曲目
雷神、美中の美(マーチは難しい・・・)
好きな食べ物、飲み物
とうもろこし(ゆで)、うに
休日は何をしていますか?
携帯でゲーム。子供と遊ぶ。
趣味
ゲーム。映画鑑賞。
毎日やること
レガートのウォーミングアップを丁寧に。スマホゲーム。
今の楽器以外の楽器をやるなら、何の楽器をやりたい?
エレキベース!
東吹で和泉宏隆さんと宝島を共演した時の、ゲストベースの方がメチャメチャカッコよくて、やられました。
一番好きな曲名と理由は?
ブラームスの交響曲第1番。作業BGMにしようとしても集中できない。
思い出のある曲名と理由
大学生の時に演奏した、ストラビンスキーの火の鳥。
あれほど練習したことはないくらい、必死でさらいました。
演奏家になって良かったこと
本番中に最高の演奏が進んでいる中、その中の一部になれていると実感できる時。そんな経験が人生で何度も体験できる演奏家って、本当に幸せです・・・・。