
野本和也
1960年9月21日生まれ。東京都八王子市出身。八王子市立第5中学校、玉川学園高等部、国立音楽大学卒業。チューバを大澤健一、故大石清の各氏に、金管奏法を細田忠義氏に、指揮法を今村能氏に師事。
学生時代より在京オーケストラなどで演奏活動を開始する。
年メリーランド大学で開催された「インターナショナル・ユーフォニアム・チューバ・カンファレンス」に東京バリ・チューバアンサンブルのメンバーとして出演。
翌1984年インディアナ大学で開催された「インターナショナル・ブラス・コングレス」に東京バリ・チューバ・カルテットのメンバーとして出演。
現在は、ザ・ウインドウエイブ(ポップス専門吹奏楽団)、マジカルサウンズ、ゴールデン・ブラスアンサンブル、Orchestra de “R” などのチューバ奏者として活動中。
東京学芸大学管弦楽団、玉川大学吹奏楽団、玉川学園高学年吹奏楽部、玉川学園中学年吹奏楽部、中大附属高校吹奏楽部などで、チューバのトレーナー、また東京純心女子中学校、高等学校の吹奏楽部では指揮者として後進の指導にあたっている。JBA(日本吹奏楽指導者協会)会員。