東吹塾Vol.7
~2019年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲アナリーゼ講座~
限られた練習時間の中で、どの課題曲を選ぶべきか…
スコアの骨組から細部まで、徹底分析して、練習のヒントを提案します!
今年はマーチの様々なスタイルも紹介します!
今年もコンクールシーズンがやってきます。
部活動時間の縮小される中、どの課題曲を選ぶかもこの夏を大きく左右します。
東吹塾恒例の課題曲アナリーゼ講座、今年も当団正指揮者小林恵子を中心に今年度の課題曲全曲を読みつくし、今後の練習に役立つポイントを伝授します。
また今年度は3曲がマーチということで、マーチの概要・演奏スタイルを紹介し、マーチの課題曲の音楽的ヒントに繋げます。
日時、場所:
【東京】
東京芸術劇場 リハーサルルームM3
2019.2.14(木)18:30〜 21:30
2019.2.15(金)18:30〜21:30
【岩手】
水沢第一高等学校 専用試食室
2019.2.16(土)18:30〜21:30
2019.2.17(日)10:00〜15:30
講師:
小林恵子 (東吹 正指揮者)
粟生田直樹 (クラリネット奏者/コンサートマスター)
野本和也 (テューバ奏者)
中村祐子 (打楽器奏者)