東吹塾Vol.1『課題曲を一緒に読もう!』
~2017年度 吹奏楽コンクール課題曲アナリーゼ講座~
選曲に悩んでいる人もとりあえず一緒にスコアを読んで選曲のヒントに! 分析(スコアリーディング)プラス練習を進めていく際のポイントも!
全日本吹奏楽連盟が主催する吹奏楽コンクールの課題曲が発売になると、一斉に課題曲選びに悩む時期が到来します。
自由曲との兼ね合いや演奏時間の制限、またその年におけるバンドの特色等、指導者としては 悩みどころ満載ですよね。
今回、東京吹奏楽団ではそんな指導者の悩みや要望にお応えすべく昨年より当団正指揮者のコバケイこと『小林恵子マエストロ』を中心に、今年度のコンクール課題曲全曲のスコアを元にどの課題曲がそれぞれのバンドに相応しいか等、さまざまな角度からアナリーゼや解説をする講座を開催します。
当日は、吹奏楽界でも著名な作編曲家の鈴木英史氏、そして東吹団員も講師・アドバイザーとして参加します。
日時:
① 2017.2.20(月)18:15〜 22:00
⓶ 2017.2.21(火)18:30〜 21:30
場 所:
MUSIC SCHOOL『Da Capo』
講 師: 東京吹奏楽団正指揮者 小林恵子
ゲスト: 鈴木英史氏(作曲家)
東京吹奏楽団メンバー(出席者は日にちにより変更となります)
クラリネット 粟生田直樹
フルート 柴田真梨子
サックス 佐藤渉、西尾貴浩
トランペット 杉本正毅
ホルン 廣川 実
トロンボーン 渡邉善行
ユーフォニウム 佐藤信之
チューバ 野本和也
パーカッション 杉山智恵子、中村祐子