東吹塾Vol.10 ~2020年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲アナリーゼ講座~
全日本吹奏楽連盟が主催する吹奏楽コンクールの課題曲が毎年2月に発売されます。
どの課題曲にするか?自由曲との兼ね合いや演奏時間の制限、その年におけるバンドの特色等、指導者として悩みどころが満載だと思います。
東京吹奏楽団では、そんな指導者の悩みや要望にお応えすべく、指揮者の小林恵子を中心に2020年度のコンクール課題曲のスコアを使って、さまざまな角度からアナリーゼや解説をする講座を開催します。
どの課題曲が自分のバンドにふさわしいのか。今回の講座を是非参考にしてみて下さい。
日時、場所:
【岩手】
水沢第一高等学校
2020.2.8(土)18:30〜 21:30
2020.2.9(日)10:00〜16:30
【東京】
東京芸術劇場シンフォニースペース(10日)
ミュージックスクール ダカーポ地下(11日)
2020.2.10(月)18:30〜21:30
2020.2.11(火祝)11:00〜17:00
講師:
小林 恵子 (正指揮者)
粟生田 直樹 (クラリネット/コンサートマスター)
西尾 貴浩 (サキソフォン)
野本 和也 (チューバ)
中村 祐子 (打楽器)
橋本 淳平 (打楽器)